mebaefarm
今ここから未来を耕すきっかけを
about as
いのちが喜ぶきっかけをつくり、多様な選択肢を増やすことで、
自分らしく生きる人を増やす土壌(プラットフォーム)をつくります。
人と人、人と自然、人と社会をつなげ、生かし合うことで
持続可能でウェルビーイングな世界のあり方を、考え行動していきます。
世界平和のために、笑いと喜びとありがとうの総量を増やし、
世界の口角を1°上げる。
VISION
Vision
だれもが自分らしく生き生きと暮らせるやさしい世界をめざす
Mission
人・自然・社会とのつながりをつくりウェルビーイングを高める
Value
・ごきげんファースト
自分のご機嫌が一番!心身の健康を大切にする
・オーガニック
すべてのいのちが幸せになるしくみをかんがえる
・多様性
違いを受け入れ、尊び、認めあい、生かしあう
・感動体験
心が動くワクワクする体験こそが行動につながる
・Love & Humor
どんな時も愛とユーモアを大切に
member
中戸 亮 Akira Nakato
・(一社)エシカル協会認定 エシカル・コンシェルジュ
・(一社)Beyond SDGs Japan認定「SDGsビジネス[マスター]」資格
・ドイツI OB認定 オーガニック専門家資格
2024年からは淡路島で仲間とオーガニックコンビニ「Kaelu Organic Mart」を開業
Message
自然に寄り添い、感じ、丁寧に生きる。
様々なことが早く過ぎていくことが多いこの社会。
早さによって効率的になって便利になったこともあります。
でも、おかげで考えること、感じること、手を使うことが減ってる気がしています。
“待つ”ことができているでしょうか。
“いのち” を “愛” をしっかり感じているでしょうか。
もちろん人それぞれだとは思いますが、それらを今よりもう少しだけでも感じることができたなら、
一日を、一生をもっと楽しく生きていけるのではないかと思っています。
でも実際はきっかけが無いだけかもしれません。
そんなきっかけをmebaefarmを通して学び、感じてもらいたい。
様々な選択肢をもつことで、「こうあるべき」という常識や世間体に捉われずに、
自分の心の声の「こうありたい」を信じて歩むきっかけをみつけませんか。
そして、どこに住むか、何を食べるか、誰と生きるか。
ひとつひとつの選択と丁寧に向き合うことで、自分らしく生きるを探究し続けたい。
自分らしく、楽しく生きている大人が増えれば、楽しい社会になる。
子どもたちが早く大人になりたがる、楽しい社会を目指したい。
平和は子どもからはじまる。
平和な未来を創り、そして美しい地球を未来の世代に残したい。
mebaefarmと一緒にふかふかの土を耕し、種を蒔き、いのちをつむぎ、 笑顔をつなげて、たくさんの芽生えを生み出しましょう。
2014年12月 中戸亮